鉄剤(鉄分補充薬)について 名古屋みなとクリニック(名古屋市港区)

鉄剤(鉄分補充薬)は、鉄欠乏性貧血などで用いられますが、
「飲みにくい」「胃がムカムカする」「便が黒くなる」といった副作用が出やすく、
継続しづらい薬としても知られています。

そこで今回は、臨床でよく使われる鉄剤の種類の中から、
比較的飲みやすい・副作用が少ない鉄剤について分かりやすく説明します👇

💊鉄剤の分類と特徴

鉄剤には大きく分けて2種類あります:

種類 主な商品名 特徴
経口鉄剤(飲み薬) フェロミア®、インクレミン®、フェロ・グラデュメット®など 手軽に使えるが、胃腸障害が出やすい
注射・点滴鉄剤 フェジン®、フェインジェクト® 経口が合わない場合に使用。短期間で効果あり

今回は「飲みやすさ」に焦点を当てるため、経口剤を中心にご紹介します。

🩹① フェロミア錠・顆粒(一般名:クエン酸第一鉄ナトリウム)

日本で最もよく使われる標準的な鉄剤。

吸収は良いが、胃のムカつきや便秘・吐き気が出やすい人も。

💡対策:

食後に服用すると胃の負担が軽くなります。

1日1回から始めて慣らしていくのも効果的です。

➡️ 「効果は高いが、やや飲みにくい部類」

🍼② インクレミンシロップ(一般名:クエン酸第一鉄ナトリウム)

シロップタイプで、甘味があり飲みやすい。

小児・女性・鉄剤初心者に向いています。

胃刺激が少なく、少量から調整可能。

💡注意:

歯に着色することがあるため、服用後に水で口をすすぐと安心。

➡️ 「最も飲みやすい鉄剤(初心者向け)」

🌿③ フェロ・グラデュメット錠(一般名:硫酸鉄徐放錠)

胃で溶けにくく、腸でゆっくり吸収される“徐放型”鉄剤。

胃への刺激が少なく、吐き気やムカつきが少ないのが特徴。

💡ポイント:

徐放型のため吸収はやや緩やかですが、長期服用に向く。

他の鉄剤で胃もたれした方におすすめ。

➡️ 「胃腸に優しい、持続型タイプ」

☕④ ミオフェルン配合カプセル(クエン酸第一鉄+葉酸+ビタミンC)

鉄吸収を助けるビタミンC・葉酸を含むため、効率よく吸収できる。

胃刺激が少なく、1日1回でOK。

カプセルタイプで味・臭いが少ない。

💡特に女性の貧血(妊娠・月経過多など)に使いやすい。

➡️ 「効率よく吸収できる+飲みやすい」

🧃⑤ サプリメント系(鉄グリシン・ヘム鉄など)

医薬品より含有量は少ないが、胃に優しく継続しやすい。

食事性貧血や軽度の鉄不足のサポートに向く。

💡例:

ヘム鉄(動物性鉄)→ 吸収率が高い

非ヘム鉄(植物性鉄)→ ビタミンCと一緒に摂ると吸収率UP

➡️ 「軽度の鉄不足・予防目的に」

⚠️副作用を減らす飲み方の工夫

空腹時は避ける(食後服用で胃の刺激を軽減)

コーヒー・お茶と一緒に飲まない(タンニンで吸収が低下)

ビタミンCと一緒に摂る(吸収率が上がる)

便が黒くなっても心配なし(鉄が酸化した色)

💡まとめ:飲みやすい鉄剤ランキング(体感・副作用少なめ)
飲みやすさ 鉄剤名 特徴
⭐⭐⭐⭐⭐ インクレミンシロップ 甘くて飲みやすい、初心者向け
⭐⭐⭐⭐ フェロ・グラデュメット錠 胃にやさしい徐放型
⭐⭐⭐⭐ ミオフェルン配合カプセル 葉酸・ビタミンC入り、効率良い
⭐⭐⭐ フェロミア錠 吸収良いが胃もたれ注意



鉄剤は「効果が高いほど副作用も出やすい」傾向があります。
当院では、血液検査の結果や体質に合わせて、
最も飲みやすく継続しやすい鉄剤を選択しています。

「他の鉄剤で気持ち悪くなった」「途中でやめてしまった」という方も、
ぜひ一度ご相談ください。

名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科

〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北

【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土

【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)

オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。

https://nagoya-minato-clinic.com/

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お知らせ一覧に戻る

お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。

当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。