お知らせ・ブログ NEWS
アトピー性皮膚炎に新しい治療法 ― 注射で根本から炎症を抑える時代に 名古屋みなとクリニック(皮膚科・美容皮膚科)
🩺アトピー性皮膚炎に新しい治療法 ― 注射で根本から炎症を抑える時代に
こんにちは。名古屋みなとクリニック(皮膚科・美容皮膚科)です。
アトピー性皮膚炎は、「かゆみ」「赤み」「乾燥」が慢性的に続く皮膚の病気です。
従来のステロイド外用薬や保湿剤で改善が難しい方も多く、
近年では炎症やかゆみの原因そのものを抑える注射治療が保険適応となっています。
「塗っても治らない」
「夜中のかゆみで眠れない」
そんな方にとって、注射による生物学的製剤治療は新しい選択肢です。
💉アトピー性皮膚炎に保険適応がある注射薬(2025年現在)
【1】デュピルマブ(商品名:デュピクセント®)
🔹特徴
炎症を起こす「IL-4」「IL-13」というサイトカインをブロックし、
皮膚の炎症とかゆみを根本から抑えるお薬です。
💊対象
中等症〜重症のアトピー性皮膚炎(6歳以上)
※外用治療で効果が不十分な方に保険適応。
💉投与方法
初回:600mg(2本同時皮下注射)
以降:2週間ごとに300mg皮下注射
(自己注射も可能です)
【2】ネモリズマブ(商品名:ミチーガ®)
🔹特徴
「かゆみ」を引き起こすIL-31という物質をブロックする注射薬です。
特に夜間の強いかゆみや睡眠障害に効果があります。
💊対象
13歳以上の中等症〜重症アトピー性皮膚炎。
💉投与方法
1か月に1回皮下注射(75mg)。
※月1回のため通院頻度が少なく、続けやすい治療です。
【3】オマリズマブ(商品名:ゾレア®)
🔹特徴
アレルギー反応の原因であるIgE抗体を中和する薬です。
もともとは喘息や慢性蕁麻疹の治療薬でしたが、
近年ではアトピー性皮膚炎にも保険適応となりました。
💊対象
重症のアトピー性皮膚炎(IgE高値・アレルギー体質の強い方)
💉投与方法
体重と血中IgE値に応じて、2〜4週間ごとに皮下注射。
🌿どんな方に向いている治療?
✅ ステロイドやプロトピックを使っても改善しない
✅ かゆみで睡眠が取れない
✅ 炎症を繰り返して皮膚が荒れやすい
✅ ステロイドを減らしたい
このような方に、注射による生物学的製剤治療が有効です。
炎症の原因を体の内側からブロックし、皮膚を健康な状態へ導きます。
🩺当院での治療の流れ
1️⃣ 医師による皮膚状態の確認・重症度評価
2️⃣ 血液検査(IgE・好酸球など)
3️⃣ 適応確認・説明・同意
4️⃣ 院内または自己注射による治療開始
すべて保険診療で行えます。
副作用は少なく、注射部位の赤みや軽い結膜炎などが見られることがありますが、多くは軽症です。
🌸まとめ
外用治療で改善が乏しい方には注射治療が新しい選択肢
デュピクセント®・ミチーガ®・ゾレア®の3剤が保険適応
かゆみ・炎症・睡眠障害を根本から改善
長期的に皮膚を安定させ、ステロイド依存を減らせる
アトピー性皮膚炎でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの症状・体質に合わせた最適な治療法をご提案いたします。
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic
✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土
【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)
オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。
https://nagoya-minato-clinic.com/
✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。
当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。
-
お電話からのご予約
052-387-8083または 090-6148-1283
-
090-6148-1283
-
LINEでご予約
初診・診予約はこちら
-
WEBでご予約
オンライン予約はこちら