お知らせ・ブログ NEWS
TMS治療とは?〜うつ病や不安障害の新しい治療法〜

TMS治療とは?〜うつ病や不安障害の新しい治療法〜
① TMS治療とは
TMS(経頭蓋磁気刺激療法:Transcranial Magnetic Stimulation)とは、
磁気の力を使って脳の神経を刺激する治療法です。
頭部に専用のコイルを当てて磁気パルスを流すことで、脳の中に微弱な電流が発生します。
これにより、気分や思考に関わる脳の部位(前頭前野など)の働きを活性化し、うつ症状や不安症状の改善を目指します。
② なぜTMSがうつ病に効くのか
うつ病では、脳の前頭前野の活動が低下していることが知られています。
TMS治療はこの部分に直接刺激を与えることで、神経回路の働きを正常化します。
抗うつ薬とは違うアプローチ
→ 薬で神経伝達物質を増やすのではなく、脳そのものの活動を整える治療
依存性がなく、体に優しい
→ 内服に伴う眠気・体重増加・性機能低下などの副作用が少ない
③ 治療の流れ
診察で症状・病歴を確認
専用の椅子に座り、頭部にコイルを装着
数分〜20分程度、磁気パルスを断続的に照射
終了後すぐに日常生活へ戻れます(運転・仕事も可能)
👉 1回あたりの治療は短時間で、週2〜5回を数週間続けることで効果が期待できます。
④ TMS治療のメリット
副作用が少ない
→ 頭皮の違和感や一時的な頭痛がある程度
薬が効きにくい方にも選択肢となる
集中力・意欲の改善 にも効果が期待される
海外ではうつ病治療としてすでに広く普及している
⑤ 注意点
ペースメーカーや金属インプラントがある方は適応外となる場合があります
効果には個人差があり、全ての患者様に必ず効くわけではありません
継続的な治療と生活習慣の改善が重要です
⑥ まとめ
TMS治療は、磁気を使って脳の神経活動を整える新しい治療法です。
薬が効きにくいうつ病や副作用がつらい方にとって、有力な選択肢となります。
名古屋市港区の 名古屋みなとクリニック では、精神科・心療内科の専門医が患者様一人ひとりに合ったTMS治療を行っています。
「薬を飲んでも改善しない」「副作用がつらい」「新しい治療法を試してみたい」
そんな方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic
✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土
【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)
オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。
https://nagoya-minato-clinic.com/
✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。
当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。
-
お電話からのご予約
052-387-8083または 090-6148-1283
-
090-6148-1283
-
LINEでご予約
初診・診予約はこちら
-
WEBでご予約
オンライン予約はこちら