お知らせ・ブログ NEWS
イボに対するCO₂レーザー治療の有効性について

イボに対するCO₂レーザー治療の有効性について
イボとは?
イボ(疣贅)は、皮膚にできる小さな盛り上がりで、大きく分けて「ウイルス性のイボ(尋常性疣贅)」と「加齢や紫外線によるイボ(脂漏性角化症や老人性疣贅)」があります。首や顔、手足にできやすく、見た目が気になるだけでなく、放置すると数が増えることもあるため、早めの治療が大切です。
CO₂レーザーとは?
CO₂レーザー(炭酸ガスレーザー)は、皮膚の水分に反応して熱を発生させ、病変部分を「蒸散(気化)」させる治療機器です。レーザー光をピンポイントで照射できるため、周囲の正常な皮膚を傷つけにくく、イボの部分だけを効率的に取り除くことが可能です。
CO₂レーザーの有効性
短期間での治療が可能
液体窒素のように繰り返し通院が必要な治療と比べ、CO₂レーザーは1回の治療で完了するケースが多く、早く結果を出したい方に適しています。
出血がほとんどない
レーザーには止血作用があるため、治療中の出血が極めて少なく、傷跡もきれいに仕上がりやすい特徴があります。
さまざまな種類のイボに対応できる
ウイルス性イボ(尋常性疣贅)
加齢性のイボ(老人性疣贅、脂漏性角化症)
首まわりの小さなイボ(アクロコルドン)
これら幅広いタイプに有効で、部位を問わず治療可能です。
美容的にも優れている
特に顔や首など目立つ部分のイボ除去に適しており、仕上がりの美しさを重視したい方におすすめです。
治療の流れ
診察でイボの種類を確認し、CO₂レーザーが適応かを判断します。
必要に応じて麻酔を行い、痛みを最小限に抑えます。
レーザーでイボを蒸散し、その場で取り除きます。
治療後は軟膏やテープで保護し、1〜2週間程度で皮膚が再生します。
注意点とデメリット
治療後、一時的に赤みや色素沈着が残ることがあります。
深いイボや根が強いウイルス性イボは、再発する場合があります。
基本的に保険適用外のため、自費診療となるケースが多いです。
まとめ
CO₂レーザーは、イボに対して高い効果と美容的な仕上がりを両立できる治療法です。少ない通院回数で治療が完了することも多く、見た目が気になる方や、液体窒素でなかなか治らなかった方に特におすすめです。
名古屋市港区の名古屋みなとクリニックでは、皮膚科・美容皮膚科の専門医が一人ひとりの症状に合わせた治療を行っています。イボでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic
✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土
【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)
オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。
https://nagoya-minato-clinic.com/
✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。
当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。
-
お電話からのご予約
052-387-8083または 090-6148-1283
-
090-6148-1283
-
LINEでご予約
初診・診予約はこちら
-
WEBでご予約
オンライン予約はこちら