コロナ後遺症「ブレインフォグ」とは?

コロナ後遺症「ブレインフォグ」とは?

① コロナ後遺症とは

新型コロナウイルス感染症にかかった後、回復しても 数週間から数か月以上にわたり症状が続く状態 を「コロナ後遺症(Long COVID)」と呼びます。
代表的な症状には、倦怠感・息切れ・味覚嗅覚障害・頭痛・関節痛などがありますが、近年特に注目されているのが 「ブレインフォグ」 です。

② ブレインフォグとは?

「ブレインフォグ(brain fog)」は直訳すると「脳の霧」。
医学的な正式名称ではなく、患者さんが表現する言葉です。

症状としては:

頭がぼーっとする

集中できない

物事を思い出しにくい(記憶力低下)

思考が遅くなる、言葉が出にくい

複数の作業を同時にこなせない

まるで 脳に霧がかかったように、はっきりと考えられない状態 を指します。

③ なぜ起こるのか(原因)

まだ研究段階ですが、いくつかの要因が考えられています。

炎症の持続:感染により神経や血管に炎症が残る

自律神経の乱れ:血流やホルモン調整の異常

微小血栓や血流障害:脳への酸素・栄養供給の低下

睡眠障害・精神的ストレス:長引く不安や疲労の影響

④ どのくらいの人に起こる?

海外・国内の研究では、コロナ後遺症の患者の約20〜30%にブレインフォグがみられる と報告されています。
特に重症度に関係なく、軽症でも発症することがあります。

⑤ 治療・対処法

現時点で「特効薬」はありませんが、以下の方法が推奨されています。

生活リズムの改善:規則正しい睡眠、バランスの良い食事

軽い運動:ウォーキングなど無理のない範囲で血流改善

脳のリハビリ:読書・パズル・日記などで思考・記憶を刺激

TMS治療

薬物療法(必要に応じて)

睡眠改善薬、抗不安薬、抗うつ薬

ビタミン剤・漢方薬(補中益気湯、加味帰脾湯など)を用いることも

専門科での評価:神経内科・精神科で認知機能検査を行うこともあります

⑥ まとめ

ブレインフォグはコロナ後遺症の一つで、「頭がぼーっとする・集中できない・物忘れが増える」 といった症状。

はっきりとした原因はまだ解明されていませんが、炎症・血流障害・自律神経の乱れが関与すると考えられています。

特効薬はないものの、生活習慣の改善・リハビリ・薬物療法で症状の軽快を目指します。

名古屋市港区の 名古屋みなとクリニック では、コロナ後遺症に伴うブレインフォグをはじめとした様々な症状についてご相談いただけます。
「頭がすっきりしない」「集中できない」といった不調が続く方は、ぜひ一度ご相談ください。

名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科

〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北

【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土

【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)

オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。

https://nagoya-minato-clinic.com/

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お知らせ一覧に戻る

お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。

当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。