脱毛はニキビ・ニキビ跡治療に効果的か?名古屋市港区、皮膚科・美容皮膚科、名古屋みなとクリニックが解説

脱毛はニキビ・ニキビ跡治療に効果的か?

名古屋市港区、皮膚科・美容皮膚科、名古屋みなとクリニックが解説

① 脱毛とニキビの関係

「脱毛」というと、ムダ毛処理や美容目的のイメージが強いですが、実はニキビやニキビ跡の改善にも役立つ治療であることをご存じでしょうか。
その理由は、ニキビの大きな原因のひとつが「毛穴のつまり」だからです。

毛穴には毛が生えており、その周囲には皮脂腺があります。

毛穴に皮脂がたまり、毛や角質が詰まるとアクネ菌が繁殖 → 炎症性ニキビに発展。

脱毛によって毛穴が小さく、清潔に保たれることで「詰まりにくい毛穴」に改善されます。

② 脱毛がもたらすニキビ改善効果
1. 毛穴のつまりを減らす

ムダ毛が減ることで、皮脂や角質が溜まりにくくなり、毛穴が清潔に保たれます。

特に顔のフェイスラインや背中・胸のニキビに有効。

2. 毛穴が引き締まり、皮膚がなめらかに

繰り返しの脱毛照射で毛穴が縮小 → ニキビ跡の凹凸が目立ちにくくなります。

3. 肌のターンオーバーを整える

レーザー脱毛は光エネルギーによる熱作用で皮膚のコラーゲン産生を刺激。

その結果、ニキビ跡の赤みや色素沈着の改善効果も期待できます。

③ ニキビ治療との違い・併用のメリット

抗生物質や外用薬は「炎症を抑える」のが中心。

ケミカルピーリングやレーザー治療は「角質代謝を整える・色素沈着を改善」するのが中心。

脱毛は“毛穴そのものの構造”にアプローチできるため、根本的な予防に繋がります。

👉 他のニキビ治療と組み合わせることで、再発を防ぎ、跡の残りにくい肌質改善が可能になります。

④ 注意点

炎症が強い赤ニキビがある部位への照射は避ける必要があります。

医療脱毛レーザーは医師管理のもとで行うことが安全。

照射後は一時的に乾燥しやすいため、保湿・紫外線対策が必須。

⑤ まとめ

脱毛は毛穴環境を整え、ニキビやニキビ跡の改善に効果的。

特に「フェイスラインの繰り返すニキビ」「背中や胸のニキビ」におすすめ。

医療脱毛は、美容目的だけでなく、肌トラブル改善をサポートする治療としても有効です。

名古屋市港区の 名古屋みなとクリニック(皮膚科・美容皮膚科) では、
患者様の肌状態を丁寧に診察し、ニキビ治療と医療脱毛を組み合わせたオーダーメイド治療をご提案しています。
「繰り返すニキビや跡が気になる」「肌質改善も兼ねて脱毛をしたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科

〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北

【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土

【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)

オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。

https://nagoya-minato-clinic.com/

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お知らせ一覧に戻る

お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。

当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。