シミ・くすみに対する「ピコレーザートーニング × 白玉点滴」の相乗効果について

シミ・くすみに対する「ピコレーザートーニング × 白玉点滴」の相乗効果について

こんにちは、名古屋市港区の皮膚科・美容皮膚科、名古屋みなとクリニックです。
今回は「シミやくすみ」にお悩みの方に人気の施術、ピコレーザートーニングと白玉点滴(グルタチオン点滴)を組み合わせることで得られる相乗効果について、わかりやすくご紹介します。

① ピコレーザートーニングとは?
ピコレーザーは、従来のレーザーよりも**極めて短い照射時間(ピコ秒単位)**で光を出す機械です。

メラニン色素を細かく粉砕するため、肌へのダメージを最小限にしつつ、シミや肝斑、くすみの改善が可能です。

施術後のダウンタイムが短く、自然な透明感を目指せるのが特徴です。

② 白玉点滴(グルタチオン点滴)とは?
主成分はグルタチオンという強力な抗酸化物質。

紫外線やストレスで発生する活性酸素を除去し、メラニンの生成を抑制します。

内側からの美白効果に加え、疲労回復・抗酸化作用・肝機能改善にも役立ちます。

③ 両者を組み合わせるとどうなる?
単独でも効果的な治療ですが、同時に行うことで相乗効果が期待できます。

ピコレーザートーニング
 → すでにあるメラニンを粉砕し、シミやくすみを薄くする。

白玉点滴
 → 新たなメラニンが作られるのを抑え、肌の酸化ストレスを防ぐ。

つまり、

外からはレーザーでアプローチし、

内からは点滴でサポートすることで、
透明感ある均一な肌色をより早く、より持続的に実感しやすくなります。

④ 治療の流れと目安
ピコレーザートーニング:2〜4週間に1回を継続(5回程度が目安)

白玉点滴:1〜2週間に1回を継続すると効果的

両者を同じ日に併用することも可能で、治療効果を高めたい方におすすめです。

⑤ まとめ
ピコレーザートーニングは「できてしまったシミやくすみ」に、

白玉点滴は「これからできるシミや酸化ダメージ」に作用します。
この2つを組み合わせることで、より高い美白・透明感アップの相乗効果が期待できます。

名古屋みなとクリニックでは、患者様のお肌の状態やライフスタイルに合わせて最適な治療プランをご提案しています。

名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科
〒455-0068 名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
TEL:052-387-8083 FAX:052-387-8084
Email:nagoya.minato.clinic@gmail.com
HP:https://nagoya-minato-clinic.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nagoya.minato.clinic

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
名古屋みなとクリニック
皮膚科・美容皮膚科・内科・児童精神科・精神科

〒455-0068
名古屋市港区土古町4-20 SLR港北

【TEL】052-387-8083
【診療時間】10:30~13:30、14:30~18:30
【休診日】月・木・土

【アクセス】
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
(クリニック前に駐車場があるのでご利用ください)

オンライン予約はプロフィールに載っているホームページからできます。

https://nagoya-minato-clinic.com/

✧———✧ ——— ✧ ———✧———✧ ——— ✧ ———✧
お知らせ一覧に戻る

お肌やお身体、そして心の健康について、
お気軽にご相談ください。

当院へのお問い合わせ・ご予約はお電話またはLINE、オンライン予約フォームをご利用ください。